2014年06月03日
2014年04月30日
2014年04月11日
2014年03月31日
キャリア教育コーディネーターのためのイベントInformation
*-今日の内容-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
⑴『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』(沖縄キャリア教育EXPO2014)のお知らせ
⑵『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』(沖縄キャリア教育EXPO2014)に関する事前学習会について
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』
全国のキャリア教育のあらゆるヒト・モノが
に大集合っ!!
キャリア教育コーディネーターとして今後動いていくために、
全国のキャリア教育コーディネーターとの交流を深め♪
キャリア教育の先駆者である方の事例を学び、
キャリア教育コーディネーターとしてのビジョンを描いてみませんか?
第1回キャリア教育コーディネーター全国大会
【日時】2014年2月1日(土)・2日(日)
※2/1(土)13:30スタート(会場集合)〜2/2(日)17:30終了・解散
【場所】沖縄県産業支援センター
(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)
お申込み先
http://www.human-edu.jp/newstopics/4728
お問合せ先
一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-24-21-3F
TEL:03−3392−1988
※認定者(キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会に登録済み)の方は
会員価格で申込み出来ます!!
※もちろん、認定者ではない方も、受講可能です♪
※申込み〆切は1月24日(金)です。お早目にお申込み下さい!!!
▼どちらも難しい・・・
という方
同時開催される【沖縄キャリア教育EXPO2014】へ!!!
EXPOの中の一つのブースを勉強することでも、
キャリア教育コーディネーターとしてのチカラが上がります♪
1人1人のキャリア教育コーディネーターとしてのチカラが少しでも上がることで、
沖縄のキャリア教育の発展につながります
沖縄キャリア教育EXPO2014
【日時】平成26年2月1日(土)2日(日)9:00~18:00
【場所】沖縄産業支援センター1階ホール・展示場、3階研修室
(〒901‐0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1)

『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』に関する事前学習会
しかし、そもそも参加どうしようかな・・・と思っているあなた!
『全国大会』の事前学習に参加してみては?
参加を迷っている・・・参加する意味を確認したい・・・
と思っている、そこのあなた!
0期生の方が事前勉強会を開催します♪
今回沖縄に集結する講師陣はホントに豪華なんです☆
沖縄に居ながらにして、この講師陣から学べる機会はそうありません。
この機会にぜひ参加してみては?
講師陣のことを知り、自分のキーワードを見つけておくための事前自主学習会
【日時】1月19日(日)14:00~17:00
【場所】(有)オーシャン21会議室
お問合せ
興味のある方は
Facebookの『沖縄のキャリア教育』にコメント下さい。
全国大会の事前学習会などに参加して、充実した週末を送ってみてはいかがですか?
⑴『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』(沖縄キャリア教育EXPO2014)のお知らせ
⑵『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』(沖縄キャリア教育EXPO2014)に関する事前学習会について
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』
全国のキャリア教育のあらゆるヒト・モノが


キャリア教育コーディネーターとして今後動いていくために、
全国のキャリア教育コーディネーターとの交流を深め♪
キャリア教育の先駆者である方の事例を学び、
キャリア教育コーディネーターとしてのビジョンを描いてみませんか?
第1回キャリア教育コーディネーター全国大会
【日時】2014年2月1日(土)・2日(日)
※2/1(土)13:30スタート(会場集合)〜2/2(日)17:30終了・解散
【場所】沖縄県産業支援センター
(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)

http://www.human-edu.jp/newstopics/4728

一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-24-21-3F
TEL:03−3392−1988
※認定者(キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会に登録済み)の方は
会員価格で申込み出来ます!!
※もちろん、認定者ではない方も、受講可能です♪
※申込み〆切は1月24日(金)です。お早目にお申込み下さい!!!
▼どちらも難しい・・・

同時開催される【沖縄キャリア教育EXPO2014】へ!!!
EXPOの中の一つのブースを勉強することでも、
キャリア教育コーディネーターとしてのチカラが上がります♪
1人1人のキャリア教育コーディネーターとしてのチカラが少しでも上がることで、
沖縄のキャリア教育の発展につながります

沖縄キャリア教育EXPO2014
【日時】平成26年2月1日(土)2日(日)9:00~18:00
【場所】沖縄産業支援センター1階ホール・展示場、3階研修室
(〒901‐0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1)

『第1回キャリア教育コーディネーター全国大会』に関する事前学習会
しかし、そもそも参加どうしようかな・・・と思っているあなた!
『全国大会』の事前学習に参加してみては?
参加を迷っている・・・参加する意味を確認したい・・・
と思っている、そこのあなた!
0期生の方が事前勉強会を開催します♪
今回沖縄に集結する講師陣はホントに豪華なんです☆
沖縄に居ながらにして、この講師陣から学べる機会はそうありません。
この機会にぜひ参加してみては?
講師陣のことを知り、自分のキーワードを見つけておくための事前自主学習会
【日時】1月19日(日)14:00~17:00
【場所】(有)オーシャン21会議室

興味のある方は
Facebookの『沖縄のキャリア教育』にコメント下さい。
全国大会の事前学習会などに参加して、充実した週末を送ってみてはいかがですか?
2014年03月14日
『夢、配信』Vol.0
キャリア教育コーディネーターのための
『夢、配信。』 Vol.0
2014年1月17日.NPO法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
沖縄のキャリア教育コーディネーターのみなさま、こんにちは!
NPO法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク事務局で
情報発信を担当することになりました菅原と申します
よろしくお願いします♪
沖縄でキャリア教育コーディネーターの育成が始まり、もう5年。
養成講座は12期生までが修了、認定者も50名を越えてきました。
県内では、県立高校7校でのキャリア教育コーディネーター配置がスタートしたり、
キャリア教育コーディネーターさん個人個人の活動もびっくりするくらい活発化し、
キャリア教育に関するワクワクするような情報が日々飛び交うようになってきました
ということで!
コーディネーターのみなさまからの希望の声も多数あり、
県内外のキャリア教育に関する情報を更に飛び交わせたい!と思い、
「キャリア教育コーディネーターのための情報発信プロジェクト」
を発足します♪

この情報配信を
『夢、配信』
と名前を付けまして、
①沖縄を始め、全国のキャリア教育に関する情報の配信
②県内外で活躍するキャリア教育コーディネーターの活動紹介
③キャリア教育に関するイベントや勉強会、セミナーなどのお知らせ
など、キャリア教育に関する様々な情報の配信をしていきたいと思います(^O^)/
1人1人のキャリア教育に関する知識やスキルがアップすることで、
沖縄のキャリア教育の発展に繋がります(^^♪
また、この『夢、配信』は、コーディネーターの皆さんからの
情報も募集しています♪
◆日頃のキャリア教育の活かし方
◆イベントや勉強会開催の告知
など、キャリア教育に関連する情報であれば何でも、
お知らせくだされば、どんどん掲載していきたいと思っています
どんどん情報を飛び交わし、ワクワクする沖縄のミライをつくりませんかっ

事務局:菅原
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
只今、オーシャン21では、キャリア教育コーディネーター養成講座を
受講された方に連絡先の登録をお願いしています。
まだ、再度登録されていない方は、コチラをクリックして頂き、入力をお願いします<(_ _)>
https://docs.google.com/forms/d/15GFleqtTAoFNciOMJAqziyhj_KS3VixB8vX148tffJo/viewform
『夢、配信』に掲載する情報募集
『夢、配信』に掲載したい情報がある方は、コチラまで連絡下さい♪
yumehaisin@ocean-21.co.jp(担当:菅原)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『夢、配信。』 Vol.0
2014年1月17日.NPO法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
沖縄のキャリア教育コーディネーターのみなさま、こんにちは!
NPO法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク事務局で
情報発信を担当することになりました菅原と申します

よろしくお願いします♪
沖縄でキャリア教育コーディネーターの育成が始まり、もう5年。
養成講座は12期生までが修了、認定者も50名を越えてきました。
県内では、県立高校7校でのキャリア教育コーディネーター配置がスタートしたり、
キャリア教育コーディネーターさん個人個人の活動もびっくりするくらい活発化し、
キャリア教育に関するワクワクするような情報が日々飛び交うようになってきました

ということで!
コーディネーターのみなさまからの希望の声も多数あり、
県内外のキャリア教育に関する情報を更に飛び交わせたい!と思い、
「キャリア教育コーディネーターのための情報発信プロジェクト」
を発足します♪

この情報配信を
『夢、配信』
と名前を付けまして、
①沖縄を始め、全国のキャリア教育に関する情報の配信
②県内外で活躍するキャリア教育コーディネーターの活動紹介
③キャリア教育に関するイベントや勉強会、セミナーなどのお知らせ
など、キャリア教育に関する様々な情報の配信をしていきたいと思います(^O^)/
1人1人のキャリア教育に関する知識やスキルがアップすることで、
沖縄のキャリア教育の発展に繋がります(^^♪
また、この『夢、配信』は、コーディネーターの皆さんからの
情報も募集しています♪
◆日頃のキャリア教育の活かし方
◆イベントや勉強会開催の告知
など、キャリア教育に関連する情報であれば何でも、
お知らせくだされば、どんどん掲載していきたいと思っています

どんどん情報を飛び交わし、ワクワクする沖縄のミライをつくりませんかっ


事務局:菅原
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

受講された方に連絡先の登録をお願いしています。
まだ、再度登録されていない方は、コチラをクリックして頂き、入力をお願いします<(_ _)>
https://docs.google.com/forms/d/15GFleqtTAoFNciOMJAqziyhj_KS3VixB8vX148tffJo/viewform

『夢、配信』に掲載したい情報がある方は、コチラまで連絡下さい♪
yumehaisin@ocean-21.co.jp(担当:菅原)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2013年02月21日
■□■最新記事■□■


「働く大人の姿」を職場体験やインターンシップを通して「子どもたちへ伝えること」に取り組んだ5団体の取り組みを表彰しましょう!
と言うイベントです!
沖縄は、インターンシップを・職場体験の導入は47都道府県の内上位にランクインしています。
高校の職場体験に関しては、導入率100%です!
とても協力的な企業はたくさんあります。
そん中、「仕事をして輝く大人の姿」を子どもたちへ伝える取組をした企業の中から5団体のノミネートを頂きました。
このイベントの特徴として、この取組に関わった5団体から直接プレゼンをして頂くことです。
5つの特色の違う企業の取り組みを見ることってなかなかないですよね。
詳しい内容は、こちらのURLへどうぞ
■日時:2013年2月23日(土) 13:30~17:00
■会場:沖縄産業支援センター
■参加費無料

「キャリア教育コーディネーター 養成講座10期生 説明会」
【説明会開催!】
1月13日(水) 19:00~21:00
【場所】
沖縄産業支援センター 4階
(402-5(オーシャン・トゥエンティワンのセミナー室))
【講座開校日】
2月16日(土)~
2月スタートの講座に向けての説明会を行います。^^
※今まで説明会へご参加された方の中に、
中学校や高校の現役先生、
教員を目指している方、NPO職員、大学生、
子育て中のパパさん・ママさん、就職支援者、
定年退職後の第2の人生の勉強に…
などなど様々な想いで、幅広い年齢層の方にお越し頂いております。
本当に、ありがとうございます。m(_ _)m
説明会への参加を迷われている方へ。^^
この無料説明会では、なかなか普段出会えないチャンスが待っています!
この時でしか出会えない「新日常」を体験していただけたら、嬉しいです。^^
事務局担当のカトウ(今回のブログ更新担当)も
説明会当日、毎回どんな方がお越しくださっているか、いつもワクワクしています(笑)
なんたって参加される皆さん、
沖縄の「教育」に興味を持たれている方が集まるので、いつもステキな会になります。
この心地よい空間は、参加されている方たちに創っていただいているなぁ…と、毎回とても感じます。
ありがとうございます。
【説明会申込み方法】
yumekanae@ocean-21.co.jp (氏名・希望日・連絡先をご記入ください^^)
>>>http://careeryoseikoza.ti-da.net/e3981655.html
【沖縄キャリア教育アワード 2013】
ノミネート企業募集中!!
2月23日(土)開催のキャリア教育アワード!
頑張る大人とその姿を見る子ども。
その取組みをぜひ、教えて下さい!
詳しくは、こちらから

「沖縄キャリア教育EXPO2013」終了いたしました。
2013年2月11日(月・祝)

「定例勉強会のお知らせ」

7期キャリア教育コーディネーター養成講座 エントリーコース 8月18日(土)スタートしました

>>>http://careeryoseikoza.ti-da.net/e4076095.html


「グッジョブ☆サマースクール」~地域の「想い」でつくる2日間の「夢」学校~ 終了しました。
おかげ様で、2日間に1850名の方々にご参加いただけました!!
>>>http://oceancareer.ti-da.net/e4116731.html
授業の様子は、これからアップしていきますね






上記メールアドレスまで、お問い合わせください(☆∀☆)
お電話でも、お気軽にどうぞ!



沖縄のキャリア教育メールマガジン



沖縄のキャリア教育 お気軽に友達リクエストしていてください!
(県内で気になったイベント・記事などをアップしています)
Posted by YUKIRINA at
00:30
│Comments(0)
2013年02月21日
2013年02月21日
沖縄キャリア教育アワード2013 開催決定!
●職場体験・インターンシップの受け入れをされている企業の方へ
●職場体験・インターンシップの受け入れ先を考えている先生方へ
●職場体験・インターンシップを体験したお子さんをお持ちの家族の方へ
子どもたちにとって、職場体験・インターンシップは、「学校の先生以外の「大人の働く姿」をしっかりと、まじまじと初めて目にする日」なんです。
沖縄キャリア教育アワード2013は、
「キラキラ輝き仕事に取り組んでいる大人たちの姿を子どもたちに伝えよう!」と、独自のプログラムや、発想で取り組んだ団体・企業さんを表彰しましょう!というイベントです。
今回、初めての開催にもかかわらず5団体・企業さんからエントリーがありました!
■オリックス・コールセンター株式会社
■那覇市第一牧志公設市場組合
■沖縄弁護士会
■株式会社OCC
■那覇市石嶺小学校区まちづくり協議会子ども育成部会
(ノミネート順及び、発表順)
この表彰式の特徴は、5団体それぞれからプレゼンを聞くことができます!
各業界の特徴や、特色、得意とする分野など、取り組んだからこそ伝えることのできる事を、プレゼンで発表で聞くことができます。
こんなに特徴の違う5団体、子どもたちへ向けた取組みを一日で聞くことは、なかなかないのでは?!
是非、気になった方は、下記のアドレスより参加お申し頂けたら嬉しいです^^
~詳細~
■沖縄キャリア教育アワード2013
■日程:2月23日(土)
■時間:13:30~17:00
※各団体のプレゼンは13:40
■会場:沖縄産業支援センター 大ホール
■参加無料
■お申込み方法:下記ページのお申込みフォーマットへご記入ください。
よろしくお願いいたします。
●職場体験・インターンシップの受け入れ先を考えている先生方へ
●職場体験・インターンシップを体験したお子さんをお持ちの家族の方へ
子どもたちにとって、職場体験・インターンシップは、「学校の先生以外の「大人の働く姿」をしっかりと、まじまじと初めて目にする日」なんです。

沖縄キャリア教育アワード2013は、
「キラキラ輝き仕事に取り組んでいる大人たちの姿を子どもたちに伝えよう!」と、独自のプログラムや、発想で取り組んだ団体・企業さんを表彰しましょう!というイベントです。
今回、初めての開催にもかかわらず5団体・企業さんからエントリーがありました!
■オリックス・コールセンター株式会社
■那覇市第一牧志公設市場組合
■沖縄弁護士会
■株式会社OCC
■那覇市石嶺小学校区まちづくり協議会子ども育成部会
(ノミネート順及び、発表順)
この表彰式の特徴は、5団体それぞれからプレゼンを聞くことができます!

各業界の特徴や、特色、得意とする分野など、取り組んだからこそ伝えることのできる事を、プレゼンで発表で聞くことができます。
こんなに特徴の違う5団体、子どもたちへ向けた取組みを一日で聞くことは、なかなかないのでは?!
是非、気になった方は、下記のアドレスより参加お申し頂けたら嬉しいです^^
~詳細~
■沖縄キャリア教育アワード2013
■日程:2月23日(土)
■時間:13:30~17:00
※各団体のプレゼンは13:40
■会場:沖縄産業支援センター 大ホール
■参加無料
■お申込み方法:下記ページのお申込みフォーマットへご記入ください。
よろしくお願いいたします。
http://yumesodate.com/yumekanae/2013_02_18_472.html
主催:特定非営利活動法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク
後援:沖縄県、沖縄県教育委員会
協力:一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

主催:特定非営利活動法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク
後援:沖縄県、沖縄県教育委員会
協力:一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会



2013年02月01日
【開催】沖縄キャリア教育EXPO2013【決定】
今回初めて、弊社主催のキャリア教育のイベントをいたします!
その名も
「沖縄キャリア教育EXPO2013」


その名も
「沖縄キャリア教育EXPO2013」
開催日時
2013年2月11月(月・祝)
9:15~17:00
会場
沖縄産業支援センター
※ご参加ご希望の方は、下記にお申込みフォーマットがございますので、そちらよりお申し込みください。
※メール・電話・FAXにて対応しております。^^
担当:加藤まで、ご連絡ください
内容
3つのフォーラムを同時開催いたします!
この3つのフォーラムって?
≪フォーラム1≫:キャリア教育コーディネーター界のトップ「生重幸恵」氏が来沖され登壇されます!
沖縄にて公式に講演をするのは実に4年ぶり!(4年に1度のオリンピックみたい^^)
お話しいただく内容は、未来を創る子どもたちを育むために、私たち大人ができること
一足早く、生重さんのお話しを聞いたキャリア教育コーディネーターより、コメントを頂きました。
「とってもパワフルで、50m先で講演しているはずなのに、目の前で聴いている様だった。。。そしてなにより、知らない間に涙が出てきた。感動なのか、共感なのか、鳥肌と共に感覚で受け取った涙だった。法悦を初めて体験しました。」と、落ち着いているのに、心の深さが更に深まった…と言う言葉に表しきれないコメントと共に、感想を頂きました。
実は、私一度も生重さんの講演を訊くタイミングがなかなか合わず、今回とても楽しみです!^^
フォーラムの後半では、生重氏や、沖縄県教育庁の方や、教育関係者、弊社代表の翁長など、沖縄でなかなか一同に会する事で気ないメンバーでパネルディスカッション!
どんな話が飛び出すのでしょうか!楽しみ!
≪フォーラム2≫:各地域で取り組まれている団体さんや大学生との情報交換ができる!交流の場を設置します!
地域コーディネーターの方やNPO団体にブースを創って頂き、活動内容をアピールし新しい出会いの場として頂くことを目的としております!
学校の先生や大学生、地域の方など、たくさんの方と交流を深めていただけたらと思います。^^
≪フォーラム3≫:全国キャリア教育アワード大賞受賞企業が来沖されます!
昨年、第2回目の全国キャリア教育アワードが開催されその大会で、大賞を取られた
福井商工会議所青年部の方と、大阪の酉島製作所の方が来られパネルディスカッションを行います。
他県の企業さんの取り組みを生で聞くことはなかなかないかと思います。
ぜひぜひ、ご参加いただけたらとおもいます。^^
各フォーラムへご参加ご希望の方は、
下記内容をメール、もしくはFAX、電話にて受付を承ります^^
―――ここから↓――――
所属名:
部署名:
役 職:
参加者のお名前:
tel:
fax:
E-mail:
―――ここまで↑―――
メール:yumekanae@ocean-21.co.jp
電話:098-859-8742≪担当:加藤まで~ 「EXPOのお申し込みについて」とお伝えください^^≫
FAX:098-859-0937≪下記用紙に記入し、FAX送信下さい^^≫
このイベントの詳細は、こちらのちらしをお届いたします


より詳しい内容は、こちらまで!どうぞ!
Posted by YUKIRINA at
17:44
│Comments(0)
2012年08月02日
グッジョブ☆サマースクール
はいさい
!
7月28・29日で、
グッジョブ☆サマースクールが開催されました~
あーもう本当に楽しかった!
(運営側なのにちゃっかり楽しんだ…)
今年、1月に興南中学校さんで開催した、
冬のおきなわカーニバル~「学ぶこと」と」「はたらくこと」の2日間~は、
弊社が主催で開催させていただきましたが
グッジョブサマースクールは、
事業協力、というカタチで関わらせていただきました

今回も、キャリア教育が軸となっているイベントだったので
やっぱり、キャリア教育コーディネーターのみなさまに!
今回も授業プログラムの作成を手伝っていただきました
企業のいいところを見付けだし、
それをどう授業にするのか?
こどもが体験できるその職業「ならでは」はどこなのか?
そして、子どもの発達段階に合わせてプログラムをつくる。
簡単ではない…。
コーディネーターのみなさまがいてくれて本当に助かりました
当日に集まってくださったボランティアスタッフにのみなさまも。
講師のみなさまも。
来場者のみなさまも。
関わってくれたすべてのみなさま。
こんなステキなイベントにできたのも
みなさんがいたからこそでした
本当にありがとうございました
「こどものために」と、その気持ちだけで動いてくださったみなさまが
すごくすごくステキでした!
よし!
また、次回も開催できるように頑張ろ
開催できそう…と思ったら
いち早くこのホームページに載せますので、待っててくださ~い
最後に、副知事に憧れるジョブたんをパシャリ

はたらくおとなは、やっぱりカッコイイ!

7月28・29日で、
グッジョブ☆サマースクールが開催されました~

あーもう本当に楽しかった!
(運営側なのにちゃっかり楽しんだ…)
今年、1月に興南中学校さんで開催した、
冬のおきなわカーニバル~「学ぶこと」と」「はたらくこと」の2日間~は、
弊社が主催で開催させていただきましたが
グッジョブサマースクールは、
事業協力、というカタチで関わらせていただきました



やっぱり、キャリア教育コーディネーターのみなさまに!
今回も授業プログラムの作成を手伝っていただきました

企業のいいところを見付けだし、
それをどう授業にするのか?
こどもが体験できるその職業「ならでは」はどこなのか?
そして、子どもの発達段階に合わせてプログラムをつくる。
簡単ではない…。
コーディネーターのみなさまがいてくれて本当に助かりました

当日に集まってくださったボランティアスタッフにのみなさまも。
講師のみなさまも。
来場者のみなさまも。
関わってくれたすべてのみなさま。
こんなステキなイベントにできたのも
みなさんがいたからこそでした

本当にありがとうございました

「こどものために」と、その気持ちだけで動いてくださったみなさまが
すごくすごくステキでした!
よし!
また、次回も開催できるように頑張ろ

開催できそう…と思ったら
いち早くこのホームページに載せますので、待っててくださ~い

最後に、副知事に憧れるジョブたんをパシャリ

はたらくおとなは、やっぱりカッコイイ!
Posted by YUKIRINA at
22:02
│Comments(0)
2012年06月28日
********グッジョブ☆サマ~スク~ル********
こんにちは!
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般のみなさま
お待たせしました
待ちに待ったイベント…
特別な学校が、2日間だけ開催いたします

その名も
「グッジョブ☆サマ~スク~ル
地域の「想い」でつくる2日間の「夢」の学校」
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般!
すべての人が参加可能です!!
さらに、参加は無料です…

当イベントは、様々な職種の方が先生になっており、
小学生~中学生向けには、
消防士の先生や、
獣医の先生、
警察官の先生、
バレエダンサーの先生、
世界チャンピョンの先生…などなど
“体験のできる講座”が約30講座

高校生・大学生・一般の方向けには、
泡盛マイスターの先生や、
フリーアナウンサーの先生、
ラジオ番組で働いている先生、
プロバスケットボールの世界で働いている先生、
法律事務所の先生だったり、約20講座

就職活動中の方などには、
講座名が「人生に失敗はない」や、
「これからの人材に求められるチカラ」など
就職セミナーも7講座ご用意しております

教育関係者・地域コーディネーター・保護者向けには、
高校の授業や、
PTA新聞を楽しんで作っている方の講座
他にも、
高校や中学校、企業で講師活動をしている方の講座や、
キャリア教育事例100連発!など、全部で約100講座を開講!!
【追記】
サマースクールが新聞記事になっております!
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般のみなさま
お待たせしました

待ちに待ったイベント…
特別な学校が、2日間だけ開催いたします


その名も
「グッジョブ☆サマ~スク~ル
地域の「想い」でつくる2日間の「夢」の学校」
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般!
すべての人が参加可能です!!

さらに、参加は無料です…


当イベントは、様々な職種の方が先生になっており、

消防士の先生や、
獣医の先生、
警察官の先生、
バレエダンサーの先生、
世界チャンピョンの先生…などなど
“体験のできる講座”が約30講座



泡盛マイスターの先生や、
フリーアナウンサーの先生、
ラジオ番組で働いている先生、
プロバスケットボールの世界で働いている先生、
法律事務所の先生だったり、約20講座



講座名が「人生に失敗はない」や、
「これからの人材に求められるチカラ」など
就職セミナーも7講座ご用意しております



高校の授業や、
PTA新聞を楽しんで作っている方の講座

他にも、
高校や中学校、企業で講師活動をしている方の講座や、
キャリア教育事例100連発!など、全部で約100講座を開講!!
【追記】
サマースクールが新聞記事になっております!
ぜひ、こちらをご覧ください^^
http://schoolsupport.ti-da.net/e4168794.html

詳細

*************************************************
日程:7月28日~29日
時間割:
1時間目:10時00分~10時50分
2時間目:11時10分~12時00分
3時間目:13時00分~13時50分
4時間目:14時10分~15時00分
会場:那覇市立天久小学校
お申込みの方法 
①受けたい講座(1日4つまで)
②メール・FAXで申し込み
③当日、受講確認メールのプリントアウトまたは返信FAXを持参
必要事項 
①名前 ②学校(職業) ③電話番号 ④メールアドレス
⑤受講希望の講座番号 ⑥記録写真の掲載可否
MAIL⇒goodjob2012@sun-agc.co.jp
FAX⇒098-862-3548
講座内容はこちら
⇒⇒⇒http://www.goodjob-okinawa.info/page/category/link/
※受講お申し込みはメールかFAXでお願いします。
ボランティアスタッフも大募集しています!
⇒⇒⇒http://tsunagu.ti-da.net/e3992325.html
(小学生高学年・中学生・高校生・大学生・大人スタッフ・キャリア教育コーディネーターなどなど…
いろいろな立場からのスタッフを募集しています!)


お問い合わせ
098-862-3577(担当:長田)
*************************************************




*************************************************


1時間目:10時00分~10時50分
2時間目:11時10分~12時00分
3時間目:13時00分~13時50分
4時間目:14時10分~15時00分



①受けたい講座(1日4つまで)
②メール・FAXで申し込み
③当日、受講確認メールのプリントアウトまたは返信FAXを持参


①名前 ②学校(職業) ③電話番号 ④メールアドレス
⑤受講希望の講座番号 ⑥記録写真の掲載可否
MAIL⇒goodjob2012@sun-agc.co.jp
FAX⇒098-862-3548
講座内容はこちら
⇒⇒⇒http://www.goodjob-okinawa.info/page/category/link/
※受講お申し込みはメールかFAXでお願いします。
ボランティアスタッフも大募集しています!
⇒⇒⇒http://tsunagu.ti-da.net/e3992325.html
(小学生高学年・中学生・高校生・大学生・大人スタッフ・キャリア教育コーディネーターなどなど…
いろいろな立場からのスタッフを募集しています!)


お問い合わせ
098-862-3577(担当:長田)
*************************************************
2012年06月06日
“NPO沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク”勉強会のご案内
こんにちは
沖縄発、キャリア教育のブログへようこそ
今回ブログを担当しています、「カトウ エイコ」です
今回は、キャリア教育コーディネーター養成講座を受講された事のある方にお知らせです♪
~みんなビギナーズ!沖縄の夢を語るキャリア教育コーディネーターの集い~
“NPO沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク”
初の勉強会開催のご案内
NPOのこと初耳の方もいらっしゃるのではないかと思います。
有限会社オーシャン21のキャリア教育支援部をもとに、さらに学校支援の輪を広げたいと一昨年5月NPOラボ・スクールサポートとして設立し、今年3月に名称を変更しました。
今回、通称0期といわれる初期のキャリア教育コーディネーター養成講座の受講生が集まり、沖縄のキャリア教育コーディネーターはどんな方々がいて、今どんな活動をされているのか?
また、今抱えている課題は何か?をお互いに共有し、ネットワークを広げて、皆でできることを考える勉強会を企画しました。
お菓子をつまみながら~コーヒーを片手に~楽しめる会にしたと考えています。
キャリア教育コーディネーター養成講座を受講された事のある方ならどなたでも気軽にご参加ください
日程:平成24年6月10日(日)
時間:午後2時から4時
場所:オーシャン21会議室(沖縄産業支援センター4階 402-5)
会費:100円
やること:和やかな場を作るための簡単なゲームの後、
ワールドカフェ形式で
①キャリア教育コーディネーターを目指したきっかけ
②今していること・したいこと
③今の課題・足りないこと
を共有し合い、最後にこれからみんなでできること・したいことまでを出し合えたらぐっじょぶ!
参加希望の方は、メール(eiko_k@ocean-21.co.jp)へ返送ください。
締め切りを6月8日(金)とさせていただきますね。。。
お問い合わせ:メール(eiko_k@ocean-21.co.jp)に返信お願いします。

沖縄発、キャリア教育のブログへようこそ

今回ブログを担当しています、「カトウ エイコ」です

今回は、キャリア教育コーディネーター養成講座を受講された事のある方にお知らせです♪
~みんなビギナーズ!沖縄の夢を語るキャリア教育コーディネーターの集い~
“NPO沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク”
初の勉強会開催のご案内
NPOのこと初耳の方もいらっしゃるのではないかと思います。
有限会社オーシャン21のキャリア教育支援部をもとに、さらに学校支援の輪を広げたいと一昨年5月NPOラボ・スクールサポートとして設立し、今年3月に名称を変更しました。
今回、通称0期といわれる初期のキャリア教育コーディネーター養成講座の受講生が集まり、沖縄のキャリア教育コーディネーターはどんな方々がいて、今どんな活動をされているのか?
また、今抱えている課題は何か?をお互いに共有し、ネットワークを広げて、皆でできることを考える勉強会を企画しました。
お菓子をつまみながら~コーヒーを片手に~楽しめる会にしたと考えています。
キャリア教育コーディネーター養成講座を受講された事のある方ならどなたでも気軽にご参加ください

日程:平成24年6月10日(日)
時間:午後2時から4時
場所:オーシャン21会議室(沖縄産業支援センター4階 402-5)
会費:100円
やること:和やかな場を作るための簡単なゲームの後、
ワールドカフェ形式で
①キャリア教育コーディネーターを目指したきっかけ
②今していること・したいこと
③今の課題・足りないこと
を共有し合い、最後にこれからみんなでできること・したいことまでを出し合えたらぐっじょぶ!
参加希望の方は、メール(eiko_k@ocean-21.co.jp)へ返送ください。
締め切りを6月8日(金)とさせていただきますね。。。
お問い合わせ:メール(eiko_k@ocean-21.co.jp)に返信お願いします。
2012年05月16日
キャリア教育コーディネーター養成講座 説明会のお知らせ
こんにちは

沖縄発、キャリア教育のブログへようこそ

今回ブログを担当しています、「カトウ エイコ」です

キャリア教育コーディネーター養成講座の説明会を行います!
今、小学校・中学校・高校・大学の中で取り組まれている 【 キャリア教育 】。
「キャリア教育」を通して、子どもたちに身につけてほしいことは
「社会で力強く生きていくために必要な力」や
「職業観」です!

具体例として、
今、学校で子どもたちが「学んでいること」を「職にしている人」に来てもらい、話をしていただいたりしています。
たとえば、「理科」授業の中で、「てこの原理」を学んでいる子供たちに「介護士」を紹介するとか。
実は、介護士さんって「てこの原理」を使っておばあちゃんやおじいちゃんを手助けしているんだよ!
と言った感じです(ほんの例えです)
こんな感じで≪キャリア教育コーディネーター≫とは、「授業」と「企業」をつなげることです♪
そして、説明会にはこんな方に来てほしいです!
「キャリア教育ってなに?もうちょっと具体例を知りたい!」
「キャリア教育ってだれが推奨してるの?」
「キャリア教育コーディネーターって他になにするの?」
「他の県にも、コーディネーターっているの?」 などなど
すこしでも、 「キャリア教育」ってなんだ? と気になられた方に来ていただきたいです!!
説明会では、電話でお伝えきれないところを、より具体的にお話しいたします!
なのでぜひぜひ、お気軽に説明会へお越しください!
なにより「キャリア教育」には、たくさんの大人の力が必要なのです!
説明会では、こんなことをお話します。
●キャリア教育ってどんな教育?
●なぜ今、キャリア教育が必要なの?
●キャリア教育コーディネーターの役割って?
●全国統一「認定試験」について
■ 日程 ■
5月22日(火曜日) 19:00~
5月26日(土曜日) 10:00~
■ 会場 ■
沖縄産業支援センター 4階(402-5)
(沖縄県那覇市小禄1831番地1)
(那覇西高校の58沿い近くです^^)
■ 定員 ■ 20名
■ 参加 ■ 無料
お申し込み方法は、コチラ
電話 098-859-8742
・ 「キャリア教育の説明会について」とお話しください
メール yumekanae@ocean-21.co.jp
・ 「説明会参加希望日・氏名・連絡先・住所」をお送りください
QRコードでもお申し込み♪

URL画面をクリックしてね♪
「学び」と「社会」をつなげる新しい仕組み
それが、「キャリア教育コーディネーター」
2012年04月28日
キャリア教育コーディネーター養成講座説明会のご案内


タイトルを見て、クリックされた方で

「キャリア教育って何

「キャリア教育をコーディネートするって何するの

などなど、疑問に思われた方、こちらのページをクリックください

キャリア教育、沖縄発
「子ども」と「社会」をつなぎ、沖縄キャリア教育を応援するサイトhttp://www.yumesodate.com/
「いやいや、インターネットで見てもいまいち分からないよ。」
「いや、だからキャリア教育コーディネーターって何するの?」
「キャリア教育を知らなくても、電話しても大丈夫?」
等々と思われた方!
大丈夫です!初めは、誰も分からない所から始まります

お気軽に「キャリア教育について」とお電話ください

tel 098-859-8742
そして、5月にもキャリア教育コーディネーター養成講座の説明会がございます!
お電話では伝えきれないところを説明会では、具体的にお伝えします!
●キャリア教育ってどんな教育?
●なぜ、今キャリア教育が必要なの?
●キャリア教育コーディネーターの役割って?
●全国統一「認定試験」について
■ 日程 ■
5月22日(火曜日) 19:00~
5月26日(土曜日) 10:00~
約1時間ほどを予定しています。
お申し込みは、コチラ


・ 「キャリア教育の説明かについて」とお話しください


・ 「氏名・連絡先・住所」をお送りください
「学び」と「社会」をつなげる新しい仕組み
それが、「キャリア教育コーディネーター」
2012年01月18日
冬のおきなわカーニバル 無事終了!

今月の8日・9日にあった「冬のおきなわカーニバル」が無事終わることができました!
スタッフ一同、ホッとしています

本当に、ありがとうございます!
この「冬のおきなわカーニバル」は、2日間行いました。
内容は、さまざまな職種の方が先生になっており、
小学生~中学生向けには

消防士の先生や、
獣医の先生、
ネイリストさんの先生、
パンやさんの先生、
パソコンの先生・・・などなど、
”体験ができる講座”が、約20講座
高校生・大学生・一般の方向けには

ディズニーランドでの仕事経験者!の先生だったり、
行政書士の先生、
カフェの先生、
女社長の先生だったり、約20講座
就職活動中の方などには

就職セミナーも3講座、開講しました♪
講座に参加してくださったみなさん、いかがだったでしょうか?


感想や要望がありましたら、ぜひこのブログに書いていただければうれしいです!



そして、講師のみなさん
キャリア教育コーディネーターのみなさん
ボランティアスタッフのみなさん
本当に、ありがとうございます


そして、お疲れさまでした


とても、素敵なイベントを開催することができました!

このイベントに参加されたみなさん!

そして、このブログを読んでくださっているみなさん!

本当に、ありがとうございます!!
また、次回カーニバル開催の時はいち早くこのブログにアップしますね


2012年01月06日
*******冬のおきなわカーニバル*******
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般のみなさま
お待たせしました(^^)
待ちにまったイベント・・・・・、
特別な学校が、2日間だけ開催いたします

その名も、
「冬のおきなわカーニバル~学ぶこととはたらくことの2日間~」
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般!
すべての人参加可能です。
さらに、参加は無料です・・・
!
当イベントでは、さまざまな職種の方が先生になっており、
小学生~中学生向けには、
消防士の先生や、
獣医の先生、
ネイリストさんの先生、
パンやさんの先生、
パソコンの先生・・・などなど、
”体験ができる講座”が、約20講座

高校生・大学生・一般の方向けには、
ディズニーランドでの仕事経験者!の先生だったり、
行政書士の先生、
カフェの先生、
女社長の先生だったり、約20講座

就職活動中の方などには、
就職セミナーも3講座ご用意しております
♪
教育関係者・地域コーディネーター・保護者向けには、
特別講演としまして、文部科学省より
長田徹氏が、
きてくださいます!
被災の最前線に立たれてきた先生から、
学校と地域の「絆」が生み出す教育の大きな可能性について、お聞きします。

その他にも、現役教師による教師塾、
キャリア教育の事例100連発!など、全部で約50講座!

詳細

*************************************************
日程:1月8日~9日
時間割:
1時間目:10時00分~10時50分
2時間目:11時10分~12時00分
3時間目:13時00分~13時50分
4時間目:14時10分~15時00分
会場:興南中学校校舎
お申込み&お問い合わせ
MAIL⇒yumekanae@ocean-21.co.jp
TEL⇒098-859-8742
※氏名・参加したい講座・連絡先をお伝えください!
講座内容はコチラ
⇒⇒⇒http://www.goodjob-okinawa.info/page/1135.html
*************************************************
お待たせしました(^^)

待ちにまったイベント・・・・・、
特別な学校が、2日間だけ開催いたします


その名も、
「冬のおきなわカーニバル~学ぶこととはたらくことの2日間~」
小学生・中学生・高校生・大学生・教育関係者・一般!
すべての人参加可能です。
さらに、参加は無料です・・・

当イベントでは、さまざまな職種の方が先生になっており、

消防士の先生や、
獣医の先生、
ネイリストさんの先生、
パンやさんの先生、
パソコンの先生・・・などなど、
”体験ができる講座”が、約20講座



ディズニーランドでの仕事経験者!の先生だったり、
行政書士の先生、
カフェの先生、
女社長の先生だったり、約20講座


就職活動中の方などには、
就職セミナーも3講座ご用意しております

教育関係者・地域コーディネーター・保護者向けには、
特別講演としまして、文部科学省より
長田徹氏が、
きてくださいます!
被災の最前線に立たれてきた先生から、
学校と地域の「絆」が生み出す教育の大きな可能性について、お聞きします。

その他にも、現役教師による教師塾、
キャリア教育の事例100連発!など、全部で約50講座!




*************************************************


1時間目:10時00分~10時50分
2時間目:11時10分~12時00分
3時間目:13時00分~13時50分
4時間目:14時10分~15時00分


MAIL⇒yumekanae@ocean-21.co.jp
TEL⇒098-859-8742
※氏名・参加したい講座・連絡先をお伝えください!
講座内容はコチラ
⇒⇒⇒http://www.goodjob-okinawa.info/page/1135.html
*************************************************
Posted by YUKIRINA at
00:57
│Comments(0)
2011年06月21日
ついに!
みなさんこんにちは
先週、第二期実践コース受講生の方々が
約1ヶ月半におよぶ実践研修を修了しました
短い日程の中、悪戦苦闘しながら、
1つのプログラムを作り上げました。
その修了式の様子など、後日お知らせします。
次回の更新をお楽しみに
さて、
急きょ養成講座の追加開催が決定しました
『学校支援コーディネーター養成講座』のお知らせです
開講は、7月2日(土)スタートで全5回を予定
講座の詳細を含む、開催にあたっての説明会を2回開催します
『学校支援コーディネーター・・・?
キャリア教育コーディネーター養成講座と違うの?』
そんな声が聞こえてきそうな感じですねぇ
結論から説明させていただくと
『キャリア教育を学ぶ』
という点で、いままでにご案内したことのある
『キャリア教育コーディネーター養成講座』と同様なんです
『じゃあ何故、学校支援コーディネーターという名前で?』
そのあたりを少しお話すると
キャリア教育は様々な人たちのネットワーク&協力で成り立っています
学校の先生、地域のひと、コーディネーター等々・・・
そういった人達の中心にキャリア教育があり、学校と社会、
さらには人と社会を結び付ける役割りをはたしています
だから教育に携わるすべてのひとに学んでほしい!
そういった理由で『学校支援コーディネーター養成講座』という名前にしました
学校支援、放課後子ども教室などのコーディネーターさんなど、
地域で活動されている方々、キャリア教育に興味、関心がある方、
子育て中の方など様々な方が対象になります
ぜひ説明会にご参加ください!
詳細はコチラ

日時 ①6月23日(木)10:00~(2時間程度)
場所 浦添市てだこホール
②6月27日(月)19:00~(2時間程度)
場所 沖縄産業支援センター3F会議室
お申し込みは、カンタン
TEL、FAX、E-MAILのどちらからでも可能です
お申込み方法はこちら
TEL 098-859-8742
「学校支援の講座説明会の申し込み」とお電話ください
FAX 098-859-0937
件名に「学校支援コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください
E-mail yumekanae@ocean-21.co.jp
件名に「学校支援コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください
たくさんのご応募お待ちしています
先週、第二期実践コース受講生の方々が
約1ヶ月半におよぶ実践研修を修了しました

短い日程の中、悪戦苦闘しながら、
1つのプログラムを作り上げました。
その修了式の様子など、後日お知らせします。
次回の更新をお楽しみに

さて、
急きょ養成講座の追加開催が決定しました

『学校支援コーディネーター養成講座』のお知らせです
開講は、7月2日(土)スタートで全5回を予定
講座の詳細を含む、開催にあたっての説明会を2回開催します
『学校支援コーディネーター・・・?
キャリア教育コーディネーター養成講座と違うの?』
そんな声が聞こえてきそうな感じですねぇ

結論から説明させていただくと
『キャリア教育を学ぶ』
という点で、いままでにご案内したことのある
『キャリア教育コーディネーター養成講座』と同様なんです

『じゃあ何故、学校支援コーディネーターという名前で?』
そのあたりを少しお話すると
キャリア教育は様々な人たちのネットワーク&協力で成り立っています
学校の先生、地域のひと、コーディネーター等々・・・
そういった人達の中心にキャリア教育があり、学校と社会、
さらには人と社会を結び付ける役割りをはたしています
だから教育に携わるすべてのひとに学んでほしい!
そういった理由で『学校支援コーディネーター養成講座』という名前にしました

学校支援、放課後子ども教室などのコーディネーターさんなど、
地域で活動されている方々、キャリア教育に興味、関心がある方、
子育て中の方など様々な方が対象になります
ぜひ説明会にご参加ください!
詳細はコチラ


日時 ①6月23日(木)10:00~(2時間程度)
場所 浦添市てだこホール
②6月27日(月)19:00~(2時間程度)
場所 沖縄産業支援センター3F会議室
お申し込みは、カンタン
TEL、FAX、E-MAILのどちらからでも可能です
お申込み方法はこちら
TEL 098-859-8742
「学校支援の講座説明会の申し込み」とお電話ください
FAX 098-859-0937
件名に「学校支援コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください
E-mail yumekanae@ocean-21.co.jp
件名に「学校支援コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください
たくさんのご応募お待ちしています

2011年05月16日
おまたせしました!養成講座のお知らせです。
みなさま、ご無沙汰しております。
またもや、久しぶりのブログ更新となってしまいました。
う~~ん。
反省です。
ご無沙汰していた間、
「次の、キャリア教育コーディネーター養成講座はいつですか?」という
お問い合わせなど、多数あったんです。
お待たせしていたみなさま、すみませんでした
やっと、お知らせすることができ、うれしいです
さっそくではありますが、
『キャリア教育コーディネーター養成講座』についてご案内させてください。


養成講座の開講は、6月18日より全5回を予定。
講座の詳細を含む、開催にあたっての説明会を2回開催したいと思います
●キャリア教育って何?
●キャリア教育コーディネーターって何?
とお思いになっている方や
●地域の子どもの為になにかできないかと思っている方
●教育CSRに興味のある方
●教員志望で勉強中の方
●子育て中の方
とお思いになっている方の力になります
是非ご参加ください
詳細はコチラ
日時
①6月11日(土)10:00~11:30
場所
沖縄産業支援センター3階 会議室
お申し込みは、カンタン
TEL、FAX、E-MAILのどちらからでも可能です
お申込み方法はこちら
TEL 098-859-8742
「キャリア教育コーディネーター養成講座説明会の申し込み」とお電話ください。
FAX 098-859-0937
件名に「キャリア教育コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください。
E-mail yumekanae@ocean-21.co.jp
件名に「キャリア教育コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください。
たくさんのご応募お待ちしております
またもや、久しぶりのブログ更新となってしまいました。
う~~ん。
反省です。

ご無沙汰していた間、
「次の、キャリア教育コーディネーター養成講座はいつですか?」という
お問い合わせなど、多数あったんです。
お待たせしていたみなさま、すみませんでした

やっと、お知らせすることができ、うれしいです

さっそくではありますが、
『キャリア教育コーディネーター養成講座』についてご案内させてください。


養成講座の開講は、6月18日より全5回を予定。
講座の詳細を含む、開催にあたっての説明会を2回開催したいと思います

●キャリア教育って何?
●キャリア教育コーディネーターって何?
とお思いになっている方や
●地域の子どもの為になにかできないかと思っている方
●教育CSRに興味のある方
●教員志望で勉強中の方
●子育て中の方
とお思いになっている方の力になります

是非ご参加ください

詳細はコチラ

日時

場所

お申し込みは、カンタン

TEL、FAX、E-MAILのどちらからでも可能です

お申込み方法はこちら

TEL 098-859-8742
「キャリア教育コーディネーター養成講座説明会の申し込み」とお電話ください。
FAX 098-859-0937
件名に「キャリア教育コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください。
E-mail yumekanae@ocean-21.co.jp
件名に「キャリア教育コーディネーター養成講座募集説明会申込」と書いて
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加希望日、参加しようと思ったキッカケ
などをご記入の上お送りください。
たくさんのご応募お待ちしております

2009年10月21日
スタートしました (^O^)v
ついに、キャリア教育民間コーディネーター養成講座がスタートしました
キャリア教育民間コーディネーター養成講座ってなんだろう
と思っている方へご説明させて下さい
現在、ニート・フリーターの増加や、
若年者の早期離職などが社会問題化する中で、
小学校や中学校の早い段階から職業観・勤労観を育む、
「キャリア教育」の取り組みが盛んになっています
沖縄県内でも、こうしたキャリア教育の取り組みが盛んになってきている中、
(yukirinaのキャリア教育・・・沖縄発!のブログをチェックしてみて下さい!)
キャリア教育の取り組みを実施する際には、
教育界と産業界をつなぐコーディネーターが重要な役割を担います
私達は、経済産業省から委託を受け、
教育界と経済界をつなぐコーディネーター人材を育成して下さいという、
「キャリア教育民間コーディネーター育成・評価システム開発事業」に取り組んでおります。
そして・・・
「キャリア教育民間コーディネーター養成講座」とは
その事業の一環として実施している、
コーディネーター人材の育成講座です
その養成講座の流れはがこんな感じです

1. どなたでもご参加いただけるスタートアップ研修(基礎研修)を実施
2.スタートアップ研修終了後、選定試験により、本研修受講者を選定させて頂きます

ご参加頂いた方には、全員参加して頂きたいんですが・・・
研修は人数を限らせて頂きました

3.選定試験後、本研修がスタートし、ステップアップしながらステージを移行していくというシステムになっています

現在、スタートアップ研修(基礎研修)の第2回目までが終了し、
いよいよ来週でスタートアップ研修の全3回日程が終了します

具体的内容は、次回以降にアップしていきたいと思いますが、
キャリア教育民間コーディネーター養成講座・・・本格始動です

2009年10月06日
無事終了しました!
前回アップさせて頂いた養成講座の説明会を無事終了する事ができました
お休みにも関わらず、24名の方々がご参加して下さり、
本当に本当にありがとうございました
ご参加いただいた方々は皆さま、
職種や立場は違いましたが、
子ども達のために何か出来ないかという共通の思いをもった方々で、
とても有意義な説明会を過ごすことができました

私は昨年度から、このキャリア教育事業に関わっているんですが、
改めて「キャリア教育」っておもしろいっ
と思いました。
子ども達が輝くだけではなく、
同じ思いを持った大人の皆さまが出会う機会をつくる、
とても魅力的な教育

キャリア教育の魅力をお伝えすべく、
また、気合を入れなおして頑張ります
ちなみにっ
今回説明をさせてもらった養成講座ですが、
なんだか楽しくなりそうです

今回は、養成講座の前段階として、
スタートアップ研修をどなたでも参加頂ける、
オープンセミナーにしております
養成講座の説明会にご参加していない方でも、
養成講座の受講は少し難しいという方でも、
また、キャリア教育に興味があるという方でも、
キャリア教育の知識をもっと深めたい方 などなど
まずは、オープンセミナーにご参加ください
オープンセミナーの詳細とお申込はコチラ

http://www.ocean-21.co.jp/careercordinator.html
お問い合わせ

有限会社オーシャン・トゥエンティワン
tel:098-859-8742 fax:098-859-0937
e-mail:m-okuma@ocean-21.co.jp
担当:奥間
「キャリア教育民間コーディネーター養成講座について」とお申し出ください
また、たくさんの方と出会えるのを楽しみにしております

お休みにも関わらず、24名の方々がご参加して下さり、
本当に本当にありがとうございました

ご参加いただいた方々は皆さま、
職種や立場は違いましたが、
子ども達のために何か出来ないかという共通の思いをもった方々で、
とても有意義な説明会を過ごすことができました

私は昨年度から、このキャリア教育事業に関わっているんですが、
改めて「キャリア教育」っておもしろいっ

子ども達が輝くだけではなく、
同じ思いを持った大人の皆さまが出会う機会をつくる、
とても魅力的な教育


キャリア教育の魅力をお伝えすべく、
また、気合を入れなおして頑張ります

ちなみにっ

今回説明をさせてもらった養成講座ですが、
なんだか楽しくなりそうです


今回は、養成講座の前段階として、
スタートアップ研修をどなたでも参加頂ける、
オープンセミナーにしております

養成講座の説明会にご参加していない方でも、
養成講座の受講は少し難しいという方でも、
また、キャリア教育に興味があるという方でも、
キャリア教育の知識をもっと深めたい方 などなど
まずは、オープンセミナーにご参加ください

オープンセミナーの詳細とお申込はコチラ



http://www.ocean-21.co.jp/careercordinator.html
お問い合わせ



有限会社オーシャン・トゥエンティワン
tel:098-859-8742 fax:098-859-0937
e-mail:m-okuma@ocean-21.co.jp
担当:奥間
「キャリア教育民間コーディネーター養成講座について」とお申し出ください

また、たくさんの方と出会えるのを楽しみにしております
